「わたしたち韓国の人にとっての憲法9条」を語る 林京淑さん
   第16回「キリスト者9条ネット和歌山」の集い
 (4月29日)

 2010年4月29日、和歌山市の屋形町カトリック教会に30名近くが参加して、第16回「キリスト者9条ネット和歌山」の集い が行われました。

 皆で「イムジン河」を歌ってから、まず参加者が自己紹介を兼ねて日韓関係への思いや平和・憲法9条の大切さなどについて発言したのち、2007年に宣教のため2回目の来和をして、この夏に帰国する予定の林京淑(イム・キョンスク)さんが「わたしたち韓国の人にとっての憲法九条」と題して講演されました。

 林さんは、「韓国人が日本を『近くて遠い国』と言うのは分かるが、日本に来て日本人も韓国を『近くて遠い国』と言うので驚いた。その歴史的背景を考えたい」と語り始めて、明治から第2次大戦までの日韓の歴史と、安重根(アン・ジュングン)のめざしたものについて話されました。まとめで、「100年前には毎年のように日韓の協定が結ばれて、そのたびに韓国は自由を奪われていった。先日のNHK番組で安重根を取り上げていたが、日本人に向けてこのように取り上げたことに感銘を受けた。安重根は『東洋平和論』で、韓中日が理解しあい遼東を交流区域に、共通貨幣を、などの理想を述べている。このような平和なアジアを目指す上で、日本は過去の歴史を反省すべきだし、戦争の反省に立ってできた憲法9条を大切にすべきだ。韓国にも9条がほしいと思う」と述べられました。

 参加者からは、「日本の近代には問題があった。石橋湛山が戦前に中国も朝鮮も捨てよと小日本主義の論陣を張ったが無視された。今こそ再評価すべきだ」「憲法9条は日本からアジアの人々への大切な約束だ」「日韓の歴史についてもっと知るべきだ」などと意見が出されました。
 最後に司会者の田村さんが、ワイツゼッカー元ドイツ大統領の言葉「過去に眼を閉ざす者は、未来に対してもやはり盲目となる」を引いて過去を反省することの重要性を述べられ、平和と憲法9条の大切さを強調されました。

 次回7月3日(土)には屋形町教会で、金静恵(キム・ジョンヘ)さんがお話しされる予定です。

        ――――――――――――――――――――――――――
(2010年4月29日入力・修正)
  [トップページ]